09/24 リンク集追加
=KINGDOM HEARTS SERIES 映像内容=■KHPC
ほぼ全体的に文字メインのPV。流れる文字の所々に、IIのOPやシークレットED「Gathering」「Birth by sleep」の画面が挿入されていました。
音声は英語、日本語は訳文で表示。概要と同じだと思いますが一応全文記載。
♪Dearly Beloved -Reprise-
「遥かおとぎ話の世界
世界は光で満ちている
その光は様々な世界を生み そして包んでいた
光の源キングダムハーツ それを守る鍵χブレード
それがある限り 世界は永遠の光の中にあると信じられていた
しかし 強い光は影を作り闇を生んだ
闇は不安や恐怖 欲望を呼び起こす
心の奥底に隠れた闇が 混沌として世界に広がり始める
広がる闇を払うため
光を望む者たちはχブレードを模したキーブレードを作り
世界を巡る冒険を始めた」
・「広がる闇を~」のところからプレイ画面表示。
ワンダーランドを探索していて、アリスとチシャ猫の姿を確認。
宝箱オープン方法は最近定番のキーブレードを投げてから叩く方式。いいかげん宝箱を労わってあげて!
バトル画面は、一体のシャドウを相手に、出したカードの威力を元に対決している(?)感じでした。
ちなみにプレイヤー側はリミットフォームソラのカードを使用。ラグナロクっぽい技を使ってました。
あと、シャドウの後ろに宝箱があったのがちょっと気になります。フィールドエンカウント方式?
・ロゴではなくテキストでタイトル表示。Coming Soon
■KHHD
名場面と要素が代わる代わる出てくる感じでした。
♪光(オケ版
・映像のみ
デスティニーアイランド、海を見つめるカイリとソラ。初代から。
最初は小さい画面ですが、直後に大画面になります。いつもの枠ももういらなーい!
・テキスト
『KINGDOM HEARTS FINAL MIX』『日本語ボイス版』
・台詞のみ
アンセム「この世界は繋がった。闇と繋がった世界」
初代から
・映像のみ
闇にのまれるデスティニーアイランド、消えてしまうカイリ。
どちらも初代から
・映像+台詞
デスティニーアイランド、外に出られることに喜びを隠せないリク。初代から。
リク「恐れていては何も始まらない…闇を恐れることはないんだ!」
・テキスト
『KINGDOM HEARTS Re:Chain of Memories』
・台詞のみ
マールーシャ「まだ気づかないのか?手に入れる代わりに失い、失う代わりに手に入れる、それが忘却の城だ」
Re:COMから
・映像のみ
忘却の城前に立つソラ。
Re:COMから
・テキスト
『シリーズ初期2作を収録』
・映像+台詞
トラヴァースタウン、手を組むソラ、ドナルド、グーフィー。初代から。
ドナルド「ドナルドだ」
グーフィー「グーフィーだよ」
ソラ「俺、ソラ」
グーフィー「僕たちは仲間だ!」
・テキスト
『HDリマスター化』
・映像+台詞
忘却の城ロビー、ソラに話しかけるアクセル。Re:COMから。
アクセル「お前は闇の中の光を見失い、見失ったことさえ忘れてる」
・台詞
ソラ「俺の心は、みんなと繋がってる。大切な友達と」
初代から
・映像
アリエル、ピーター・パン、プー、ビースト、ジャック、リク、カイリの姿が立て続けに表示。
すべて初代から
・映像+台詞
リクの前に現れたリク=レプリカ。Re:COMから。
レプリカ「教えてやるよ。俺はな、お前のレプリカさ」
・映像+台詞
エンドオブザワールドに取り込まれたデスティニーアイランドに立つアンセム。初代から。
アンセム「無知なる心よ、暗闇の中で眠るがいい!」
・テキスト
『Play Station 3 トロフィー機能対応』
・台詞
アンセム「あらゆる心は、闇に消えるべきなのだよ!」
初代から
・映像
バトル画面。すべて初代からで、インターフェースも初代そのまま。
ショートカットが確認できなかったですがおそらく3つかと思われます。
バトル場所は、モンストロ、アグラバー、ネバーランド、ホロウバスティオン
・映像
デスティニーアイランドのソラとナミネが映ったあと、レクセウス、ラクシーヌ、ヴィクセン、マールーシャが立て続けに表示。
全てRe:COMから。
直後、↓のソラに
・映像+台詞
忘却の城、ナミネを守ろうとするソラ。Re:COMから。
ソラ「ナミネを守るって、約束したんだ。ウソの思い出だったとしても、約束はまだ胸の中にある」
・映像+台詞
ホロウバスティオン、アンセムを押さえ込むリク。初代から。
リク「早く逃げろ!ハートレスが来るぞ!」
・映像+台詞
乗っとられたリクのキーブレードを防ぐソラ。初代から。
ソラ「お前なんかに、カイリの心を渡すもんか!」
・映像+台詞
消えてしまうソラと、それを止めようとする面々。初代から。
ドナルド「待って!」
カイリ「ソラ!?」
ドナルド「ソラ、だめーっ!!」
♪Musique pour la tristesse de Xion
・テキスト
『そして―』
『KINGDOM HEARTS 358/2 Days HDフルリメイク シアター収録』
・トワイライトタウン、時計台の上。
海に行くことを提案するアクセルと、ロクサス&シオン。本編ではテキストイベントとなっており、ボイスが入るのはこれが初。
ちなみに本編中ではこのイベントの直前にシオンが時計台から落ちかけるイベントがあり、この会話は全員立ってのものになっていました(Thanks☆
ゼア様)
アクセル「そうだ!」
ロクサス「なんだよ、いきなり」
アクセル「今度の休暇、三人で海に行かないか?」
シオン「海?どうして急にそんなこと…」
アクセル「たまにはみんなで遊ぶのもいいだろ?」
シオン「…あたし、行けるかな…」
ロクサス「何言ってるんだよ、シオン」
アクセル「パーッと遊ぼうぜ、シオン」
シオン「……そうだね、そうしよう」
・ロゴ、発売時期表示。2013年
=BRAVELY DEFAULT すれ違い通信体験=☆日本ゲーム大賞2012 フューチャー賞 受賞☆
※画像は会期終了間際、映像が映っていないタイミングで撮影しています。怒られたら下げます。
22日、↑のシアターメモがだいたい記録し終わってから参加開始。
1時間~1.5時間程度で配信するスタッフが変わる感じだったようです。22日は断片的にしか見てないので何度か休みとってたのかもしれないですが…。
因みにプロデューサーの浅野さんは23日はほぼずっと参加。自ら3DSを持ち、メガホンで案内したり「フューチャー賞受賞しました、ありがとうございます!」と叫ぶ姿は見ていて頼もしかったですw
余談ですが、浅野さんは非常にフレンドリーな方のようで、かなり積極的に話しかけて案内をしておられました。時にはBDでともだち登録してくださったりとか。
…本当にありがとうございました…!
配信していたスタッフは、プロデューサーの浅野さん、APの高橋さん、リードアーティストの吉田さん、シナリオの林さん、サウンドのRevoさん。
このうち、林さんだけは残念ながら取得できなかったんですが、それ以外の方は(浅野さんのともだち登録という支援を受けつつ)全員取得。




皆さん思い思いにいろいろ書いておられますねぇ。Revoさんのコメント最初見たとき吹きましたよwww
因みに、最終的に村は

大所帯になりました。

=スクエニ物販系=CDショップは先行販売のすばせかcrossoverと、イベント限定かつ初登場なSymphonic Fantasies Tokyoと効果音集2をお買い上げ。
イベント限定品の収録曲はこんな感じ。


そしていつものように特典CDをゲット。収録曲はこんな感じ。

みりたりーちゅーんってなんでしょうね。気になる気になる。
グッズショップの方は、とりあえず一旦、見てるだけー、のつもりで入ったんですが…







わーい


そらがいっぱいだー
…えっと、
見てるだけーにしては随分と撮りすぎなような気がしますねぇ。
結局両日撮りに行ったっていうのと、知っているスタッフさんを発見したせいもあり、結局観念して持っていなかったFF11のクリアファイルを購入したのでした。
=その他=今回はスクエニが少なめだったので、





ソニーとか

メガテン4とか
あと、写真は撮ってないんですが、脳波のテストをしてみたりとか(結果は…散々でしたw)。
ソニーでは「TGS探偵団」にも参加してみたんですが、元々探索好きなので結構楽しかったですw
PSVitaのARを使うのは今回が初めてだったんですけど、そんなものまで認識しちゃうんだ、というか。
あとスパイのお姉さんがわりと…エロかったです…(声的な意味で
=感想=今回はスクエニが、DQ10発売済みだったりFF展やってたりで小規模だったのかなーとは思ったんですが、やっぱり、ちょっと、寂しかったなーと。
その分他も見れたのでよかったと言えばよかったのですが…。
ヴェルサスはもとより、FF10HDも全く音沙汰なしですけど、どうなってるんだろうなーとか…気になってしまって…。
あとすばせかソロリミ体験させてほしかったと思わないでもなかった。
それと、22日夜にTwitterで話していたんですが、今回のシアターに結構いきなりえげつないのが来てたりしたなーと。
自分は見るだけなら慣れたのでずっと見てたんですが、HITMANのPVとかは露骨な流血描写があったりして、結構そういうのが苦手な人もいたみたいで…。
まだレーティングかかってないせいかな、とも思ったんですが、それでも先に注意喚起した方がよかったんじゃないかな、となんとなく思ったのでした。
ということで、うろうろし気味なレポートになりましたが今回はこんな感じで。
来年はスクエニも盛り上がるといいな。
=リンク集=※レポートページに直接リンクしています。アルファベット→あいうえお順。
FF-ReunionMoonlit MeowこれまでのあらすじRe:2追記でおみやげ!