Q.昨日の時点で書けばよかったんじゃないかな>FM部分
A.書ききれませんでした!!
ということで、昨日の話ですがBbSFM(ビギナー)でヴァニタス思念を撃破、そして謎の男も倒してきました@アクア編。
レベルは確かどちらも49。スタンダードだったとはいえ
日本語版でのヴァニタス撃破時はレベル68だったので、かなり、進歩したとは、思うのですよ!(←
ヴァニタス思念は基本的に日本語版のときと同じデッキで、ハイポーションをメガポーションに変えた程度。
バニッシュの有効時間明らかに短縮してて物凄く焦りましたが!(←
基本的に逃げつつデトネで吹っ飛ばしてフィニッシュ。いつものことです。
謎の男は、サンダーブリッツが有効だと聞いたのでサンダーブリッツ5つとケアルガ3つという極端なデッキで行ってみました。バニッシュはどっか行った。
旅立ちの地のバトルレベルが13まで跳ね上がってて爆笑したんですがとりあえず突入。
入ったとたんに襲撃されてバトルスタート。ビギナーなせいか割と攻撃は通しやすかったんですが、丸焼きにされたりバニッシュ状態でざく切りにされたりで結局コンティニューが3回ほど。
これで負けたら諦める!と思いながらリトライした時は、もう攻撃する以外はずっとホイールロールしてました(爆)。
メテオもメガフレアすらも回避するホイールロールさん恐ろしいです。そんなわけでギリギリで撃破。キーブレード『ノーネーム』の方がアクアには合う気がしたので急いで装備してその場を立ち去りました。
ここまではアクア編のデータでやらないといけないのですが、あと2戦はラストエピソードでも大丈夫なはずなのでここで一旦ラスボスを撃破してラストエピソードへ。
アクア編本編だとバトルレベルが低いままなので、このあとはラストエピソードのデータを使ってレベル上げです。めもめも。
あと、ちょっと悲しいお話。
不甲斐ない事になってしまいました / あまのシロTwitterでの様子から、もしかして体調あまりよろしくないのかなーとは思っていたのですが…こうやって見ると、仕方ないこととはいえ切なく感じてしまうのです…。
来月号が今から楽しみだぞ!今月号のライトさんも気になるけど!
そんなわけでDdFFも届いたのでプレイスタート。
データインストール画面で一回ずつはボタンを押したんですが…連打とか思いつきもしませんでしたよwww
ディシディアのデータを引き継ぎ、モーグリとおしゃべり。
その最中、「ディシディアを極めた?」と聞かれたので、内心ビビリつつも「極めた!」と答えたら…とんでもないことになりました。こっちのレベルは1なのにレベル100の【ピーーーーーーーーーーー(※規制音)】とか倒せるか!!www
…モーグリさん怖すぎます。猛省しました。
あの子は野村さんが化けた姿なんですねよくわかりました。そんなわけでストーリーモードに直行。ディシディアでは全然進めなくてバトルモードに直行してレベル上げしてたんですが、今回は最初のうちはレベル1とか2とかそんな感じなので割と進みやすい印象。
二章であの子を預かるところまで進んだんですが、詰まったのは宝箱の前に居座っていたレベル15クジャ(のイミテーション)くらいだったと思います。
難易度ひかえめにしているせいかもしれませんが。ライトニングはこっちでは完全に『ライト』呼びにさせているようですね。ユウナの『ライト』呼びは思わずにやけましたw
あとケフカのアドリブが超健在で安心しました。字幕に起こされていない台詞多すぎだろwww
それと、レポートから行ける寄り道ストーリーもとりあえず1種類見たんですが、…クジャが……怪しいとか言ってほんとごめん…(´;ω;`)
ティナのあの様子はクジャのあれもちょっと絡んでたのかなーと思ったりとか思わなかったりとか。
とりあえず、のろのろと進めていきます。
『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』発売後の連動企画とDLC情報が公開 / ファミ通.com『ディシディア デュオデシム』のDLC・連動企画が続々公開 / 電撃オンラインでこ…。