キングダム ハーツ 10th Anniversary Premiere Eventにいってきました!
※イベント会場内の写真は、スタッフさんの案内「OP映像以外は撮影OK」の方に従っています。
NGな画像ありましたら取り下げますのでご連絡ください。
※03.04 画像とリンク追加。

いつもと同じ世界の空を。

いつもと同じ道から見る。

暮れる世界に別れの歌を。

暮れる世界にまた明日を。

そして世界の光は消えて、

やさしい闇に沈んでいく。

眠りし世界は詩を歌った。

その声が希望に届くとき、

新しい世界が動き始める。
驚きの映像体験! “キングダム ハーツ 10th Anniversary Premiere Event”をリポート / ファミ通.com

ということで、本日お台場ヴィーナスフォートで開催されたKH10周年記念プレミアムイベントに行ってきました!
イベント自体は非常に短かったんですが、非常に充実したものになってました。
まずは橋本さんがご登壇。回ごとにちょっとずつ話す内容を変えていたらしく、
1回目の時は映像(後述)ができたてだという話、
3回目の時は特典のARカードの話(三種類あるわけではなく、カード自体は一種類で選べる…らしい?半分くらいしか聞こえてなかった)、
5回目の時はイベントの映像を後日配信するという話をしておられました。
で、その後、OP映像にちょっとした編集を交えた映像を公開。
OP映像の一部はすでにPV等で出てるやつですが、フルで流れたのは初めて。
ばらばらに飛び散った楽譜から出てくるドナルド、グーフィー、そしてソラ。
トワイライトタウンの時計台でアイスを食べながらふざけるロクサス、アクセル、シオン。
ゼアノートと戦う王様が開いた楽譜から光が零れ落ちて、その光がドナルド、グーフィー、テラ、ヴェン、アクアに変化。(自分は確認しきれなかったんですがロクサスがいた可能性も…?)
テラ、アクア、ドナルド、グーフィー、ヴェン、リク、王様を背にキーブレードを掲げるソラ。
……だいたいこの辺りが初出だったんですが…反応はお察しください。てか私も興奮しましたよ!!
その後、キーブレードを振って、その軌跡で絵を出していくという企画「キーブレードエクスペリエンス」がスタート。
…が、もちろん、一回の時間は限られていて会場にいる全員ができるわけもなく。というわけで招待者さんの出番です。
まずは橋本さんが

ぶんぶんぶん回してお手本を。

/どや!\
そしてその後一人ずつ。ちなみに扉の所にやってる人の姿が映しこまれて、完成したら記念写真が撮れる感じでした。
(一回目は言ってなかったけど二回目から言い始めた模様w)

柄は、IIのソラ、リク、ドナルド、グーフィー/IIのロクサス、ハイネ、ピンツ、オレット/IIのクラウド、セフィロス
Daysのロクサス、アクセル、シオン/BbSのテラ、アクア、ヴェン
Re:codedのソラ、ドナルド、グーフィー、王様
3Dのソラ、リク/3D(カントリー・オブ・ザ・マスケティア)のミッキー、ドナルド、グーフィー
3D(ザ・グリッド)のソラ、リク
の全9種類でした。ただしどの絵が出るかは完全にランダムで、一回で全部出なかったりもして…。
その後、ちょっとした挨拶があってイベント終了。本当に短いw
…が、その後「ポンポンワンダニャンをお楽しみください!」との司会のお姉さんの声ののち、

降ってくる大量のにゃん。
これも招待者限定だったんですが、真ん中に立って

左に押しやったり右に投げたりいろいろできたみたいです。
…が、ただでポンポンされるわけもなく、

にゃん の ぶつりょうさくせん!

にゃん の きょだいか!
…みたいな感じで、大量のワンダニャンと戯れることができたのでした。羨ましいぞ!!

…ざわざわ。

…ん?

ありゃま。
降らせるのもほどほどに…w

ちなみに、5回目のみ案内係のお姉さんたちがステージに総立ち。
下がすんげーかっこよくて萌えました。いろんな意味で。
…?

…!!
ちなみにおみやげは

こんなんでした。
一方、展示エリアも何やらすごいことに。

告知ポスターがなんかかっこよかったり、

勇者とゆかいな仲間たちが再臨したりしてるんですが、
さらに、




KH3Dの立体ポップがあったり
















歴代作品のポスターがあったり(※COMの隣にある『EDGE』のポスター(トリニティマスターピース告知ポスター)は、厳密にはDaysの隣にあったものなんですが配置の関係上ずらして掲載しています)、
PVを上映してたり。
…おかげさまですごい混みようでしたよ!でも楽しかったよ…!!
そしてDaysポスターにさりげなくある野村さんのサイン。書いてすぐ額に入れられたのか字が大変なことになっちゃってますが興奮しきりでしたよ…!!
ということで、雰囲気としてはこんな感じでした。
いろいろと突っ込みたい部分がないこともないんですが(ぇ)、非常に楽しめたのでよかったと思います。
てかホント、 か え り た く な か っ た !←
OP映像に非常に興奮したので、製品版がさらに待ちきれなくなりました。てかこの調子だと毎日ゴロゴロしかねないぞ…!
そして構ってくださった皆様、本当にありがとうございました!
あそこまでいろんな人と話したのは初めてかもしれないぞ…!!
ということでざっくりとしたレポートでしたー。
………雰囲気伝わったかな。(←?
他サイトレポート
スクエニNEWS:本日「KH 10th Anniversary」イベント開催 / FF-Reunion
KH10周年記念イベントに行ってきたよ~ / Moonlit Meow
KH10周年記念イベント行ってきた / これまでのあらすじRe:2
KH10周年記念イベント / Togetter(こんた様のツイートまとめ Thanks☆Moonlit Meow)
会いたかった顔がそこにある…! / Twilight Road~いつもの場所へ続く道~
NGな画像ありましたら取り下げますのでご連絡ください。
※03.04 画像とリンク追加。

いつもと同じ世界の空を。

いつもと同じ道から見る。

暮れる世界に別れの歌を。

暮れる世界にまた明日を。

そして世界の光は消えて、

やさしい闇に沈んでいく。

眠りし世界は詩を歌った。

その声が希望に届くとき、

新しい世界が動き始める。
驚きの映像体験! “キングダム ハーツ 10th Anniversary Premiere Event”をリポート / ファミ通.com

ということで、本日お台場ヴィーナスフォートで開催されたKH10周年記念プレミアムイベントに行ってきました!
イベント自体は非常に短かったんですが、非常に充実したものになってました。
まずは橋本さんがご登壇。回ごとにちょっとずつ話す内容を変えていたらしく、
1回目の時は映像(後述)ができたてだという話、
3回目の時は特典のARカードの話(三種類あるわけではなく、カード自体は一種類で選べる…らしい?半分くらいしか聞こえてなかった)、
5回目の時はイベントの映像を後日配信するという話をしておられました。
で、その後、OP映像にちょっとした編集を交えた映像を公開。
OP映像の一部はすでにPV等で出てるやつですが、フルで流れたのは初めて。
ばらばらに飛び散った楽譜から出てくるドナルド、グーフィー、そしてソラ。
トワイライトタウンの時計台でアイスを食べながらふざけるロクサス、アクセル、シオン。
ゼアノートと戦う王様が開いた楽譜から光が零れ落ちて、その光がドナルド、グーフィー、テラ、ヴェン、アクアに変化。(自分は確認しきれなかったんですがロクサスがいた可能性も…?)
テラ、アクア、ドナルド、グーフィー、ヴェン、リク、王様を背にキーブレードを掲げるソラ。
……だいたいこの辺りが初出だったんですが…反応はお察しください。てか私も興奮しましたよ!!
その後、キーブレードを振って、その軌跡で絵を出していくという企画「キーブレードエクスペリエンス」がスタート。
…が、もちろん、一回の時間は限られていて会場にいる全員ができるわけもなく。というわけで招待者さんの出番です。
まずは橋本さんが

ぶんぶんぶん回してお手本を。

/どや!\
そしてその後一人ずつ。ちなみに扉の所にやってる人の姿が映しこまれて、完成したら記念写真が撮れる感じでした。
(一回目は言ってなかったけど二回目から言い始めた模様w)

柄は、IIのソラ、リク、ドナルド、グーフィー/IIのロクサス、ハイネ、ピンツ、オレット/IIのクラウド、セフィロス
Daysのロクサス、アクセル、シオン/BbSのテラ、アクア、ヴェン
Re:codedのソラ、ドナルド、グーフィー、王様
3Dのソラ、リク/3D(カントリー・オブ・ザ・マスケティア)のミッキー、ドナルド、グーフィー
3D(ザ・グリッド)のソラ、リク
の全9種類でした。ただしどの絵が出るかは完全にランダムで、一回で全部出なかったりもして…。
その後、ちょっとした挨拶があってイベント終了。本当に短いw
…が、その後「ポンポンワンダニャンをお楽しみください!」との司会のお姉さんの声ののち、

降ってくる大量のにゃん。
これも招待者限定だったんですが、真ん中に立って

左に押しやったり右に投げたりいろいろできたみたいです。
…が、ただでポンポンされるわけもなく、

にゃん の ぶつりょうさくせん!

にゃん の きょだいか!
…みたいな感じで、大量のワンダニャンと戯れることができたのでした。羨ましいぞ!!

…ざわざわ。

…ん?

ありゃま。
降らせるのもほどほどに…w

ちなみに、5回目のみ案内係のお姉さんたちがステージに総立ち。
下がすんげーかっこよくて萌えました。いろんな意味で。
…?

…!!
ちなみにおみやげは

こんなんでした。
一方、展示エリアも何やらすごいことに。

告知ポスターがなんかかっこよかったり、

勇者とゆかいな仲間たちが再臨したりしてるんですが、
さらに、




KH3Dの立体ポップがあったり
















歴代作品のポスターがあったり(※COMの隣にある『EDGE』のポスター(トリニティマスターピース告知ポスター)は、厳密にはDaysの隣にあったものなんですが配置の関係上ずらして掲載しています)、
PVを上映してたり。
…おかげさまですごい混みようでしたよ!でも楽しかったよ…!!
そしてDaysポスターにさりげなくある野村さんのサイン。書いてすぐ額に入れられたのか字が大変なことになっちゃってますが興奮しきりでしたよ…!!
ということで、雰囲気としてはこんな感じでした。
いろいろと突っ込みたい部分がないこともないんですが(ぇ)、非常に楽しめたのでよかったと思います。
てかホント、 か え り た く な か っ た !←
OP映像に非常に興奮したので、製品版がさらに待ちきれなくなりました。てかこの調子だと毎日ゴロゴロしかねないぞ…!
そして構ってくださった皆様、本当にありがとうございました!
あそこまでいろんな人と話したのは初めてかもしれないぞ…!!
ということでざっくりとしたレポートでしたー。
………雰囲気伝わったかな。(←?
他サイトレポート
スクエニNEWS:本日「KH 10th Anniversary」イベント開催 / FF-Reunion
KH10周年記念イベントに行ってきたよ~ / Moonlit Meow
KH10周年記念イベント行ってきた / これまでのあらすじRe:2
KH10周年記念イベント / Togetter(こんた様のツイートまとめ Thanks☆Moonlit Meow)
会いたかった顔がそこにある…! / Twilight Road~いつもの場所へ続く道~
- 関連記事
-
- 気になるメモ書き! 2012.03.08
- とりっぷとぅわーるど、うぃず、にゃんにゃん
- キングダム ハーツ 10th Anniversary Premiere Eventにいってきました!
- わんだにゃーんをもふもふよー
- 怖いよマスター!