FM-05:Hand in Hand
☆プレイ日記の前に。
昨日の記事のオカズある意味元ネタとなったイヤホンジャックアクセサリーが予約開始されました。
e-STOREでも予約開始してます。
ソラ:http://store.jp.square-enix.com/detail/MKH051226
ロクサス:http://store.jp.square-enix.com/detail/MKH051227
ということで、意外と発売早いみたいでびっくりしました。なかなか来ないから夏になるのかと思ってた…。
宝石部分はジルコニアが使用されているみたい。きれいな感じになりそうです。
で。
コレの発売日決定と恐らく同時に、トロレガソラ&リクのPA改の発売日も更新されたっぽいです。
また延びてますね…ってかイヤホンジャックアクセサリーと同日になってますね…。
e-STORE側も告知来てないですが変更されてます。
延期は慣れっこではありますが、いい加減手に取らせてくれ!と思ってしまったのでした。
イヤホンジャックアクセサリー@Amazon参考Thanks☆FF-Reunion
☆ということで溜め込んだKHHDプレイ日記です。
しかし進まないね…。
![]() | KINGDOM HEARTS II イヤホンジャックアクセサリー ソラ (2013/05/17) スクウェア・エニックス 商品詳細を見る |
![]() | KINGDOM HEARTS II イヤホンジャックアクセサリー ロクサス (2013/05/17) スクウェア・エニックス 商品詳細を見る |
昨日の記事の
e-STOREでも予約開始してます。
ソラ:http://store.jp.square-enix.com/detail/MKH051226
ロクサス:http://store.jp.square-enix.com/detail/MKH051227
ということで、意外と発売早いみたいでびっくりしました。なかなか来ないから夏になるのかと思ってた…。
宝石部分はジルコニアが使用されているみたい。きれいな感じになりそうです。
で。
コレの発売日決定と恐らく同時に、トロレガソラ&リクのPA改の発売日も更新されたっぽいです。
![]() | KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance] プレイアーツ改 ソラ TRON:LEGACY ver. (2013/05/17) No Operating System 商品詳細を見る |
![]() | KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance] プレイアーツ改 リク TRON:LEGACY ver. (2013/05/17) No Operating System 商品詳細を見る |
また延びてますね…ってかイヤホンジャックアクセサリーと同日になってますね…。
e-STORE側も告知来てないですが変更されてます。
延期は慣れっこではありますが、いい加減手に取らせてくれ!と思ってしまったのでした。
イヤホンジャックアクセサリー@Amazon参考Thanks☆FF-Reunion
☆ということで溜め込んだKHHDプレイ日記です。
しかし進まないね…。
☆小さな家に寄らずに一番街に戻るというDJk暴挙を取ったあと、ということでまずは小さな家でシドにとどけたよーの報告。
マレフィセントの話に「そういや当時は完全に悪役だったもんなぁ」なんて思ったりしつつ、報告も完了し、お次は鍵穴をどうにかするターン。
☆からくり屋敷の屋上で鐘を三回鳴らし、鍵穴を出現させて近寄ってみれば、またまた登場ガードアーマーさん。
とりま足をふるぼっこにして変形→オポジットアーマーにした、まではよかったのですが、浮くわ逃げるわハメられるわで大変なことに…www
腕残ってんのに砲撃されたよどうしようもないねこのヘタレっぷり。
砲撃を胸元でやり過ごし、何とか撃破。死ぬかと思いましたけど!
ということで、トラヴァースタウンの鍵穴も封印しトロフィーを獲得。
…したのはいいんですけど、このトロフィー名が「冒険のはじまり」なんですよねぇ。どう見てもとっくの昔に冒険始まってるんですけどねぇ…(突っ込んだら負けだと思うよ
☆ちょろっと闘技大会に出つつアグラバーへ。
アラジンの家でじゅうたん解放、だけは先にやったんですが、その後はあっちをうろちょろこっちをうろちょろでジャスミン姫放置してみたりとか。ホントスミマセン
宝箱をあれこれ回収したところで満足し、ジャスミン姫に会ってからアラジンのところへ。
「いっけね、忘れてた」は非常にやばいと思いますよソラ…w 毎回突っ込んでる気がするんですけど。
…で、このタイミングでジミニ―メモを見たら「アラジンを捜そう!」って思いっきり書いてあったわけで。初代の時は随時更新じゃなくて進行度で3段階…だったんだっけかなぁ…。
また街中をうろちょろしたりブラックファンガスに2連続で遭遇したりしつつ王宮前へ。
割と苦手部類であるポットセンティピードを半泣きでフルボッコにして(そしてまたも死に掛けた)追っ払い、ジャファーを追いかけます。
…が。悲劇はここから始まったのでした。
☆Round 1
あー懐かしいなーと思いつつとりあえずタイガーヘッドに急接近…したまではよかったのですが、目からビームが思った以上に痛い。そしてバンディットが結構飛んできてこいつらも痛い。
あー回復しなきゃなーと思っているうちに、攻撃を喰らってまさかのぱっしーん。
…アラートは確か鳴っていませんでした。プラウドの恐ろしさをまたも思い知ったのでした。
☆Round 2
回復に気を付けて、とりあえずタイガーヘッドの目をぽこぽこと殴っていくかんたんなお仕事開始。てか一回目からやれよ。
ということで、今度は安全に撃破し、洞窟の中へ。
ここも何気にジャンプが重要なマップで、ギミックとかを使いつつジャンプしないとなかなか取れない宝箱もあるのですが、その第一弾である、入口にある宝箱に大苦戦。
ジャンプに落下して下層に墜落、タルが段の下に落っこちたので再設置のために墜落、むしろタルぶっ壊したので墜落。
…そんなことを繰り返していたら悲劇が起こりました。
…先生…ハートマーク(ローディング中に出るアレ)が動きません……\(^0^。)/
こんなことがあるので、セーブはちゃんとしましょう。
☆Round 3
…ということで、洞窟入ってから全くセーブをしていなかったという現実に絶望しつつ、タイガーヘッド戦も第三ラウンド。
流石にここまで来ると戦い慣れてきていたので難なく突破しつつ、洞窟入ってから墜落後、すぐに暗闇の間に行ってセーブし、万全を喫してから再び宝箱との対決。
…しかし、何度やってもうまくいかない上、次第に失敗理由がずり落ちただのジャンプ失敗しただのと明らかに集中力落ちてるせいとしか言いようのないミスり方を連発するようになってきたため、大人しく諦めて先に進むことに。
最初からこうしとけばよかったよ!!・゜・(ノД`)・゜・。
ということで、それ以外の宝箱は全部回収し、悔しいのでジャファーはふるぼっこにして(それでも何回か死に掛けたけど)鍵穴を閉じたのでした。
…一番大変だったのがタイガーヘッド超すまでってどういうことだってばよ。
☆ちぎれたページも手に入れたので、プーさんにも会ってきました。
…このミニゲームが一番苦手、と言えば結果はわかるな…?あと20ptで目標到達したのにねぇ(´・ω・`)
☆アグラバー→アトランティカのルート上でモンストロに突入。
当時は宝箱を取るのに相当苦労してたんですが(迷子にもなったし)、道を外れないように遠くに出た敵は魔法で処理したり放置したりしつつ進んでいたら何とか迷子は回避できました。
ということでパラサイト刑事ケイジ一戦目。ひたすら殴りに集中してたんですが、どう見てもマップの隅でうろちょろしているようにしか見えなかったリクにストライクレイドをぶっ放したい衝動に駆られたとか、駆られなかったとか。(※習得してません。)
ということで、ハイジャンプを習得し、とりあえずモンストロ内の宝箱を一通り回収したところで今回はフィニッシュ。
あとは二戦目だけです…が、これがある意味怖いというね…。
マレフィセントの話に「そういや当時は完全に悪役だったもんなぁ」なんて思ったりしつつ、報告も完了し、お次は鍵穴をどうにかするターン。
☆からくり屋敷の屋上で鐘を三回鳴らし、鍵穴を出現させて近寄ってみれば、またまた登場ガードアーマーさん。
とりま足をふるぼっこにして変形→オポジットアーマーにした、まではよかったのですが、浮くわ逃げるわハメられるわで大変なことに…www
腕残ってんのに砲撃されたよどうしようもないねこのヘタレっぷり。
砲撃を胸元でやり過ごし、何とか撃破。死ぬかと思いましたけど!
ということで、トラヴァースタウンの鍵穴も封印しトロフィーを獲得。
…したのはいいんですけど、このトロフィー名が「冒険のはじまり」なんですよねぇ。どう見てもとっくの昔に冒険始まってるんですけどねぇ…(突っ込んだら負けだと思うよ
☆ちょろっと闘技大会に出つつアグラバーへ。
アラジンの家でじゅうたん解放、だけは先にやったんですが、その後はあっちをうろちょろこっちをうろちょろでジャスミン姫放置してみたりとか。ホントスミマセン
宝箱をあれこれ回収したところで満足し、ジャスミン姫に会ってからアラジンのところへ。
「いっけね、忘れてた」は非常にやばいと思いますよソラ…w 毎回突っ込んでる気がするんですけど。
…で、このタイミングでジミニ―メモを見たら「アラジンを捜そう!」って思いっきり書いてあったわけで。初代の時は随時更新じゃなくて進行度で3段階…だったんだっけかなぁ…。
また街中をうろちょろしたり
割と苦手部類であるポットセンティピードを半泣きでフルボッコにして(そしてまたも死に掛けた)追っ払い、ジャファーを追いかけます。
…が。悲劇はここから始まったのでした。
☆Round 1
あー懐かしいなーと思いつつとりあえずタイガーヘッドに急接近…したまではよかったのですが、目からビームが思った以上に痛い。そしてバンディットが結構飛んできてこいつらも痛い。
あー回復しなきゃなーと思っているうちに、攻撃を喰らってまさかのぱっしーん。
…アラートは確か鳴っていませんでした。プラウドの恐ろしさをまたも思い知ったのでした。
☆Round 2
回復に気を付けて、とりあえずタイガーヘッドの目をぽこぽこと殴っていくかんたんなお仕事開始。てか一回目からやれよ。
ということで、今度は安全に撃破し、洞窟の中へ。
ここも何気にジャンプが重要なマップで、ギミックとかを使いつつジャンプしないとなかなか取れない宝箱もあるのですが、その第一弾である、入口にある宝箱に大苦戦。
ジャンプに落下して下層に墜落、タルが段の下に落っこちたので再設置のために墜落、むしろタルぶっ壊したので墜落。
…そんなことを繰り返していたら悲劇が起こりました。
…先生…ハートマーク(ローディング中に出るアレ)が動きません……\(^0^。)/
こんなことがあるので、セーブはちゃんとしましょう。
☆Round 3
…ということで、洞窟入ってから全くセーブをしていなかったという現実に絶望しつつ、タイガーヘッド戦も第三ラウンド。
流石にここまで来ると戦い慣れてきていたので難なく突破しつつ、洞窟入ってから墜落後、すぐに暗闇の間に行ってセーブし、万全を喫してから再び宝箱との対決。
…しかし、何度やってもうまくいかない上、次第に失敗理由がずり落ちただのジャンプ失敗しただのと明らかに集中力落ちてるせいとしか言いようのないミスり方を連発するようになってきたため、大人しく諦めて先に進むことに。
最初からこうしとけばよかったよ!!・゜・(ノД`)・゜・。
ということで、それ以外の宝箱は全部回収し、悔しいのでジャファーはふるぼっこにして(それでも何回か死に掛けたけど)鍵穴を閉じたのでした。
…一番大変だったのがタイガーヘッド超すまでってどういうことだってばよ。
☆ちぎれたページも手に入れたので、プーさんにも会ってきました。
…このミニゲームが一番苦手、と言えば結果はわかるな…?あと20ptで目標到達したのにねぇ(´・ω・`)
☆アグラバー→アトランティカのルート上でモンストロに突入。
当時は宝箱を取るのに相当苦労してたんですが(迷子にもなったし)、道を外れないように遠くに出た敵は魔法で処理したり放置したりしつつ進んでいたら何とか迷子は回避できました。
ということでパラサイト
ということで、ハイジャンプを習得し、とりあえずモンストロ内の宝箱を一通り回収したところで今回はフィニッシュ。
あとは二戦目だけです…が、これがある意味怖いというね…。
- 関連記事
-
- FM-07:This is Halloween
- FM-06:Go for It!
- FM-05:Hand in Hand
- シャドウをモチーフにしたイヤホンジャックアクセサリーが出るらしい!?
- 明日は夢で、夢は未来で