FM-10:A Piece of Peace

幸先はいいけど

嫌な予感しかしない。
主にコストと金的な意味で。
…頑張ってレベル上げないとなぁ。
ということで、すばせかLiveRemixやってますよーと言いつつ書くのはKHHDのプレイ日記です。
基本寄り道なので短め!
☆忘れる前にエアリスに会いに行ってから(レポートいっぱい貰ったよ ケアルガも貰ったよ)、真っ先に向かったのは子犬たちの家。
99匹揃っておうちに帰らせたので、ご褒美に風の力を貰いました。
…ということで。再び素材集め開始です。
☆真っ先に向かったのはディープジャングル。
待望のラグナロクが手に入ったので、ピンクアガリクスを喜ばせることに。
別に風の力を最大(エアロガ)にする必要はないのですが細かいことはそっとしておいてください。
…が、何度やっても上手くいかない。というかラグナロク二回撃った時点でストプラが切れちゃう。
言うまでもなくラグナロクをそれまでにほとんど使ったことが無かったのも手伝って、行けて70ちょいでした。
……なんかおかしいなー、と思ってアルティマニアと見比べて、そして気付く。
今の自分。最大MPをアクセとキブレで限界まで上げて、14。
アルティマニアのスクショ。なんかMPゲージがやたら長い。たぶん20くらいある。
………そりゃ三回も撃てるわけですわ…orz
ということで、『満たされるチカラ』自体は40回以降でドロップするので出るまで粘って何とか回収完了。
余計なものを作っている余裕はないのよ…!!(切実
☆次に向かったのはネバーランド。…時計台なんて知らない。
ジェットバルーンが全然倒せなくて頭を抱えつつ調べてみたらエアロガかけた方が良い的な記述を見かけたので、そういやそうだよなーと思い放置していたのです。…調べる前に気付けよって話ですが。
ということで、ジェットバルーンが出てきたらエアロガをかけて特攻。
ホロウバスティオンに行く前はすごくHPが削りづらかった記憶があったのですが、一旦捕まえたら思ったよりあっさりと削れました。…攻撃力相当上がったせいだと思いますけど。
確率で二個落とすことも手伝い、予想以上にあっさりと『きらめくしずく』を回収完了。
☆次。ホロウバスティオン。
出来るならあまり対面したくないとか言いましたけど、倒さなきゃ素材は手に入らない。ということで震えつつ大広間でステルスソルジャーと対峙。
上手くストライクレイドが当たれば結構削れるのですが、逃げ足があまりにも早くて(こうして見るとこいつディザーターっぽく見えてくるな…)当たる当たらない以前にロックオンすら外れる距離まで逃げられることもざらで。そして巻き添えを食ったハートレスが倒されてこいつも消えるというループ。
…回復しつつ基本ストライクレイドでやっていった結果、一応一周に一回くらいのペースで『みなぎるしずく』を落としてくれたので、絶望する前に回収し終えました。
…もうあそこには近づかないぞ…。
☆その後、ホロウバスティオン初出組からある程度の素材をかっぱらい(言うまでもなくトラヴァースタウンで)、数えたはずなのになぜか『透きとおる結晶』が足りない(ヒント:カウントミス)ことに首を傾げつつ、オリンポスコロシアムへ。
ハデスカップが開催されてるのでそれをやりに行ったのですが、フィルに話しかけてみたら一番下に名前の表示されない謎の大会が…。
…この時点で何かに気付くべきだったのかもしれません。てか気付くべきでした。
しかし、ぽちっとな…と押してしまいました。
そして響いた音楽は…塩酸しめじー片翼の天使!
FMで追加されたこの大会、開催条件は「ハデスカップを開催させること」@アルティマニア。つまり、ハデスカップと一緒にこんにちはした訳で…。
…………言うまでもなく挑む前に逃げ帰りました。肝が冷えるわばかぁぁぁぁぁぁぁ!!!
…で、当のハデスカップがどうだったのかと言うと。
……ハデス、おまえは絶対許さない。(訳:ハデス戦で負けたよ。)
HPゲージが9時指してたのが一瞬ですっからかんとかどういうことなの…。ラストリーヴなんてレベル90台にならないと入らないんですけど……?
…とりあえず、イフリートベルトを着けて再挑戦してみます。ということで今回はここまで。
その前にレベル上げした方が良いのかなぁ、という感じもしますがね…。透きとおる結晶…探すか…?
99匹揃っておうちに帰らせたので、ご褒美に風の力を貰いました。
…ということで。再び素材集め開始です。
☆真っ先に向かったのはディープジャングル。
待望のラグナロクが手に入ったので、ピンクアガリクスを喜ばせることに。
別に風の力を最大(エアロガ)にする必要はないのですが細かいことはそっとしておいてください。
…が、何度やっても上手くいかない。というかラグナロク二回撃った時点でストプラが切れちゃう。
言うまでもなくラグナロクをそれまでにほとんど使ったことが無かったのも手伝って、行けて70ちょいでした。
……なんかおかしいなー、と思ってアルティマニアと見比べて、そして気付く。
今の自分。最大MPをアクセとキブレで限界まで上げて、14。
アルティマニアのスクショ。なんかMPゲージがやたら長い。たぶん20くらいある。
………そりゃ三回も撃てるわけですわ…orz
ということで、『満たされるチカラ』自体は40回以降でドロップするので出るまで粘って何とか回収完了。
余計なものを作っている余裕はないのよ…!!(切実
☆次に向かったのはネバーランド。…時計台なんて知らない。
ジェットバルーンが全然倒せなくて頭を抱えつつ調べてみたらエアロガかけた方が良い的な記述を見かけたので、そういやそうだよなーと思い放置していたのです。…調べる前に気付けよって話ですが。
ということで、ジェットバルーンが出てきたらエアロガをかけて特攻。
ホロウバスティオンに行く前はすごくHPが削りづらかった記憶があったのですが、一旦捕まえたら思ったよりあっさりと削れました。…攻撃力相当上がったせいだと思いますけど。
確率で二個落とすことも手伝い、予想以上にあっさりと『きらめくしずく』を回収完了。
☆次。ホロウバスティオン。
出来るならあまり対面したくないとか言いましたけど、倒さなきゃ素材は手に入らない。ということで震えつつ大広間でステルスソルジャーと対峙。
上手くストライクレイドが当たれば結構削れるのですが、逃げ足があまりにも早くて(こうして見るとこいつディザーターっぽく見えてくるな…)当たる当たらない以前にロックオンすら外れる距離まで逃げられることもざらで。そして巻き添えを食ったハートレスが倒されてこいつも消えるというループ。
…回復しつつ基本ストライクレイドでやっていった結果、一応一周に一回くらいのペースで『みなぎるしずく』を落としてくれたので、絶望する前に回収し終えました。
…もうあそこには近づかないぞ…。
☆その後、ホロウバスティオン初出組からある程度の素材をかっぱらい(言うまでもなくトラヴァースタウンで)、数えたはずなのになぜか『透きとおる結晶』が足りない(ヒント:カウントミス)ことに首を傾げつつ、オリンポスコロシアムへ。
ハデスカップが開催されてるのでそれをやりに行ったのですが、フィルに話しかけてみたら一番下に名前の表示されない謎の大会が…。
…この時点で何かに気付くべきだったのかもしれません。てか気付くべきでした。
しかし、ぽちっとな…と押してしまいました。
そして響いた音楽は…
FMで追加されたこの大会、開催条件は「ハデスカップを開催させること」@アルティマニア。つまり、ハデスカップと一緒にこんにちはした訳で…。
…………言うまでもなく挑む前に逃げ帰りました。肝が冷えるわばかぁぁぁぁぁぁぁ!!!
…で、当のハデスカップがどうだったのかと言うと。
……ハデス、おまえは絶対許さない。(訳:ハデス戦で負けたよ。)
HPゲージが9時指してたのが一瞬ですっからかんとかどういうことなの…。ラストリーヴなんてレベル90台にならないと入らないんですけど……?
…とりあえず、イフリートベルトを着けて再挑戦してみます。ということで今回はここまで。
その前にレベル上げした方が良いのかなぁ、という感じもしますがね…。透きとおる結晶…探すか…?
- 関連記事
-
- FM-12 & COM-01:Guardando nel buio
- FM-11:Fragments of Sorrow
- FM-10:A Piece of Peace
- FM-09:Scherzo Di Notte
- FM-08:Never Land Sky